本研究による研究成果です.

第11回国立大学留学生指導研究協議会(COISAN)研究会で研究発表を行いました

中野遼子特任講師(東北大学)・仙石祐講師(信州大学)が,第11回国立大学留学生指導研究協議会(COISAN)研究会において,「ニューノーマル期の日本留学に関する考察 -マレーシアの予備教育機関へのインタビュー調査結果を中心に」と題する研究発表を行いました.

「COVID-19制御後の学生交流再開に関する探索的研究(日米韓の大学への質問紙調査に基づいて)」が,『グローバル人材育成教育研究』に採録されました

鍋島有希特任講師(桜美林大学)・仙石祐講師(信州大学)執筆の「COVID-19制御後の学生交流再開に関する探索的研究(日米韓の大学への質問紙調査に基づいて)」が,『グローバル人材育成教育研究』第9巻第2号に採録されました.

本論文は,COVID-19制御後を,COVID-19の拡大が落ち着いて海外への渡航が可能になった初期の段階と定義し,大学間協定の学生交流の再開と維持のあり方について探索的に明らかにすることを目的としたものです.

https://j-agce.org/wp-content/uploads/2022/10/012.pdf

日本から海外に留学をする学生を対象とするアンケート アンケート結果速報

これまで数回にわたり、日本への入国待機中の学生を対象に、彼ら彼女らの現状や意見などを問うレポートを続けて参りました。今回は少し視点を変え、日本の大学等から留学を企図している、もしくは実施中であったり、帰国したりした学生を対象としたアンケート調査をおこないましたので、ここにお届けいたします。現時点では雑駁なレポートになっておりますがご海容ください。引き続いて詳細な分析に取り組んでおります。今後本調査の内容にご興味をお持ちの大学関係もしくは留学関係の業務の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお声がけ下さい。みなさまのご協力を得てとりまとめられたデータですし、一種の公共財だと考えておりますので、差し支えのない範囲であればシェアして参ります。知見をご提供頂いたり、分析スキルを使わせて頂いたり、といった形で研究調査にご協力を頂けるということでしたら、More than Welcomeです。どうかよろしくお願いします。

近藤 佐知彦(大阪大学国際教育交流センター 教授)
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化 (B)) 20KK0052
『大学間教育交流のニューノーマル;各種プログラムの再定義』研究代表

「措置(22)」までを含むデータ追加 水際対策強化に係る新たな措置(19)」に対する海外待機外国人留学生の受け止めについて(第二報)

大阪大学国際教育交流センター短期留学プログラム開発研究チームが取りまとめた第二報となる本レポートは、アンケート開始日から12月13日(月)午前9時時点の回答結果を整理し、さらに紹介する記述回答は、11月30日(火)以降の回答72件の待機留学生の声を中心に掲載しています。

水際対策強化に係る新たな措置(19)に対する海外待機外国人留学生の受け止めについて(第一報)

大阪大学国際教育交流センター短期留学プログラム開発研究チームでは,11月8日付で外国人の新規入国を認めた「水際対策強化に係る新たな措置(19)」が発出されていた時期に,海外において入国待機中の外国人留学生に対してオンラインによるアンケートを実施しました.集まったデータを速報レポートとしてとりまとめましたので,ここに公表致します.

第26回留学生教育学会年次大会でシンポジュームを行いました

第26回留学生教育学会年次大会年次大会で,シンポジューム「大学間教育交流のニューノーマル」事例報告「新型コロナ流行と留学事業に関する緊急アンケート調査報告II(継続)」を行いました(2021年8月20日).

パネラー 
 近藤佐知彦(大阪大学国際教育交流センター教授)
 岡田昭人(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)
 石倉佑季子(大阪大学国際教育交流センター准教授)
 櫻井勇介(お茶の水女子大学基幹研究院人文科学系講師)
 仙石 祐(信州大学グローバル化推進センター講師)
 中野遼子(大阪大学国際教育交流センター 特任助教)

資料は下記リンクをご覧ください.

「ニューノーマルの大学間交流」回答結果(最新版(2021.6.14現在))

日本国内の大学を対象に行っている調査「ニューノーマルの大学間交流」の回答結果を,6月14日の段階でまとめたものです.

ダウンロードはこちら

「ニューノーマルの大学間交流」回答結果(途中経過)

日本国内の大学を対象に行っている調査「ニューノーマルの大学間交流」の回答結果を,4月末日の段階でまとめたものです.

ダウンロードはこちら

調査は5月末日まで行っています.ご回答がまだの大学はぜひご協力ください.

リンク先の調査サイト

https://reas3.ouj.ac.jp/reas/q/68764